ニュース・リリース NEWS
第6660回QCサークル改善事例発表大会に
金沢販売所「かなざワンッ!」サークルが出場
LPガスを中核に保安最優先でエネルギー事業を展開する株式会社ガスパル(本社:東京都品川区、代表取締役社長:橋本俊昭)の金沢販売所「かなざワンッ!」が、第6660回QCサークル改善事例発表大会に出場しましたのでお知らせします。
■第6660回QCサークル改善事例発表大会の概要
開催日:2025年10月10日(金)
会 場:石川ハイテク交流センター 大会議室(石川県能美市)
主 催:QCサークル北陸支部石川地区
■金沢販売所「かなざワンッ!」の取り組み内容
金沢販売所「かなざワンッ!」では、社員のワークライフバランスと働きがいの向上をテーマに活動に取り組みました。活動テーマは、ステークホルダーへのサービス品質向上を考える中で、社員の保有スキルと働きがいに着目しました。ベテラン社員が多い金沢販売所では、そのスキルを最大限発揮できるよう、働きがいを高める取り組みに挑戦しました。
社員の働きがいが低い主な要因として、「家族に仕事内容を共感されていない」「家族や会社から感謝されている実感がない」が挙げられます。これに対し、かなざわクレド*の制定・実践、感謝状の授与、ご家族に向けたガス説明やお子様の職場招待を実施しました。さらに、働きやすさ向上のため、連続休暇取得の呼びかけを行い、休暇を取りやすい環境を整えました。結果として、社員の働きがいが向上し、保有スキルを最大限発揮できる状態に近づきました。その結果、お客様アンケートの評価も改善し、ステークホルダーへのサービス品質向上につながりました。
*クレド:ラテン語で「約束」の意味。当社ではガスパルクレドとして、ステークホルダーの皆さまに対して、どのような価値を提供し、どう実践していくか社員一人ひとりが考え行動していくための指針を設定しています。

右 ㈱ガスパル金沢販売所 船本
■審査員からのコメント
審査員からは「長年改善事例発表大会に参加していますが、社員のワークライフバランスと働きがいといった事例は初めてです。JHS(事務・販売・サービス部門)のQCサークル活動でこのような活動をできることに感心しました。聴講者の皆さんにとっても新鮮で興味深かったのではないでしょうか。」との講評をいただきました。
■北陸大会へ出場予定
金沢販売所「かなざワンッ!」は、2025年12月19日(金)、富山県民共生センターサンフォルテ(富山県富山市)にて行われる、第6689回 事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門 北陸支部チャンピオン大会へ出場します。
ガスパルグループは今後も、ステークホルダーの皆さまから選ばれ続けるサービスを提供できるよう、全社一丸となって改善活動を推進してまいります。
本リリースのダウンロードはこちら

【本件に関するお問い合わせ先】 株式会社ガスパル 本社 広報課
〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー11F
TEL:03-6718-9080(代表) FAX:03-6718-9131 メール:gpkouhou@kentaku.co.jp
文章番号:202510-5