ニュース・リリース NEWS
保安力やサービス向上へつなげる「TQM優秀事例発表会」を開催!
~ステークホルダーヘの価値提供実践に社員が挑戦~
LPガスを中核に保安最優先でエネルギー事業を展開する㈱ガスパル(本社:東京都、代表取締役社長:橋本俊昭)は、8月26日に「第15回ガスパルグループTQM優秀事例発表会」を社内にて開催し、全国から選抜されたQCサークル6チームによる改善事例を発表し合いました。
■TQM優秀事例発表会について
大会名:第15回TQM優秀事例発表会
日 時:2025年8月26日(火) 10:30~16:00
方 法:Webでのオンライン発表
参加チーム数:6チーム(右表のとおり)

本発表会は年に1回開催され、オンライン開催は今年で6度目となりました。全国各地から選抜された6チームが参加し、審査委員である経営層へ向けて、各地からリモートでの活動発表を行いました。出場チームへサプライズ応援メッセージも各地から寄せられ、社員同士のコミュニケーションを図る場にもなりました。
■入居者様に寄り添った災害対策に取り組んだ会津若松販売所(若松城)が金賞を受賞
地震や昨今増加している水害に加え、地理的に雪害なども予想される地域において、入居者様が安心して暮らせるよう防災意識の向上に取り組みました。現状は開栓時、周知文書にある「地震の揺れを感じたら」という項目を説明するにとどまっています。そこで、市が公開しているハザードマップや、マイ避難シートを、入居者様がお引越しされガスを使用開始されるタイミングで紹介することで、防災意識向上に努めました。TQMの手法に則った納得性のある活動に加え、入居者様や行政の声を活かした効果のある対策実施が評価されました。

■グループ連携を活かして都市ガスご利用者様を増加!半田販売所(ごんぎつね)が銀賞を受賞
半田販売所では、いい部屋ガス*ご利用者様増加に向けて取り組みました。大東建託パートナーズが管理する都市ガスの建物の給湯器交換を行う際や、お部屋の入退去の際など、これまで実施できていなかったいい部屋ガスの案内実施に本社と連携して取り組みました。PDCAを回したTQM活動の展開に加え、ご利用者様のことを良く分析し、今後にもつながる取組みを展開した点が評価されました。
*当社が提供する都市ガスサービスとなります。
-1024x716.jpg)
今後もガスパルグループでは、保安・サービス品質に磨きをかけ、お客様にご満足頂けるエネルギー企業へと成長してまいります。
本リリースのダウンロードはこちら

【本件に関するお問い合わせ先】 株式会社ガスパル 本社 広報課
〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー11F
TEL:03-6718-9080(代表) FAX:03-6718-9131 メール:gpkouhou@kentaku.co.jp
文章番号:GNR202509-3